07-02-20 ええっ?あなたも牛さんっ?

重要な仕事をひかえている友人がしきりに風邪の心配をしています。聞けば、数日前、飛行機でとなりに坐った女性が「咳だ、鼻水だ、クシャミだ」とかなりひどい風邪だったとか。「うつっていませんように、祈って!」

しか〜し、そんなお祈りをしようものなら、もれなく「風邪」を引きよせます。なぜなら、「風邪」そのものに注意が注がれて、それはすみやかに現実になってしまうから。

「で、その女性は今もとなりにいるの?」と私。「ううん、あれは二日前だよ」・・・とっくに、過去になった出来事を、わざわざ頭の中に呼び出して注意を払えば、それは現実として創造されてしまうのです。

このての方を「牛さん」タイプと呼びます。「とっくの昔に終わったネガティブな体験や痛みを、ときどき引っぱりだしてきては味わって、またもやいや〜な気分にどっぷりとひたる」という繰り返し。何度でも楽しめちゃうタイプです。まるで、牛さんが一回食べたものを、何度も何度も反芻していつまでもくちゃくちゃしているように・・・。

そのつら〜い、いやな経験は、今、この瞬間、どこをさがしてもじつは存在していないのです。牛さんタイプの頭の中以外には・・・。そして、自分さえそれを呼び出して、そして何度も「くちゃくちゃ」しない限りは、もう自分には何の影響も及ぼすことはないのですよね。

くちゃくちゃするのは、ガムだけにいたしましょうね(笑)。