10-09-30 ピキッときたら・・・(銀座)

最近、「ピキッときたら、ソク行動!」をモットーにしています。よけいなアタマのお喋りや言い訳が出てる前にひらりと行動すること。すると、そこからさらに流れが生まれ、次につながってゆく気がします。(そう!直感のあとには、必ずエゴによる打ち消しエネルギーがやってくるので、ご用心!なのです。)

さて、きょうはお休み。久しぶりに声優さんをしているDちゃんに再会しました。ご無沙汰しているDちゃん、どうしてるかな〜?と共通の友人に近況をたずねたりしていました。すると、Dちゃんの方からお誘いのメール。

「たかちゃんに会わなくちゃいけない!」とひらめいたそうな。たいてい、誰かのことを思い出すとき、もれなく相手も同時にその人を思い出しています。自覚してる場合もあるし、まだ潜在意識下にあって自分では気づいていないことも。

今回もどうやら同時に思い出していたようですが、Dちゃん速し!先手をとられました。「ひらめいたら間髪いれずに行動」をモットーにしているわりには、お尻重すぎ・・・と反省。(はい、物理的に重いんです。)

久しぶりの再会で、銀座の「かなえ」さんでランチ。90分限定の30種類和食バイキング&積もる話しの山々に熱中しすぎて、ブログ用フォト、すっかり忘れました。ふたりとも気まぐれにわかベジなので、お野菜たっぷりランチに大満足。

その後、ぐるじ〜・・・と呻きながらお茶しに向かいます。パリからやってきたサロン・ド・テ「ラデュレ」へ。ケースの中のメルヘンチックなフランス菓子をながめているうちに、やおら食べる気満々。ポットの紅茶とおいしいフランス菓子を囲んでお喋り続行。気がつけばとっぷり日が暮れていました。

お話ししていて、「やっぱり、そっか〜」と納得。わたしの中にひらめいて、Dちゃんの中にもひらめいて、久々の再会となりましたが、やっぱり意味あり!ここ数年、会わずとも同じような流れを生きていて、そして今、今日ここでそのひとつのサイクルが完結した感がありました。おもわず二人で乾杯しちゃいましたよ、紅茶で!ラデュレの高級スウィーツはご褒美です。

自分では気づいていないことを、人はつねに鏡となって教えてくれます。人と話すことによって、自分の中で何が起っているのかをはっきりと確認することができるのです。う〜ん!やっぱり、すべてはひとつ、あなたはわたし、なのでした。


Dちゃん、お誘いありがとう。

PS 本日「ラデュレ」でいただいたのは、キャラメルティーとバラの花びらでお洒落したサントノレ・フランボワーズ。紅茶は美しい銀のポットでたっぷりといただけます。スウィーツは華やかな見かけとは裏腹にさっぱり味で、フランボワーズ風味の中にどこかローズの香りがする上品な甘さでした。インテリアもパステルカラーで格調高く。銀座四丁目の交差点が見下ろせるテーブルでブルジョワ ティータイム気分でした。