"カフェミケランジェロの前を通ったとき、ちょうどテーブルにアイスミルクが出されるところだった。おもわず「ね!ね!オーダーしたのはそれじゃないよねぇ?」とそのお客さんに同意を求めたくなる。(昔の心のキズがうずくのです)アイスカフェラテを略してアイスラテって言うでしょ?前にも書いたが、このお店でそれは禁句。即、アイスミルクが出てくる。ひとこと「アイスミルクですがよろしいですか?」のフォローがほし〜よね。"
心おきなくバカ笑いできる友人と行きましょう
"予告を観たとき、「こんなの観る人いるのぉ」と呆れてしまった。しかし、次の瞬間には「ねぇ、あれ観よぉ!」と友人を誘っていた(笑)「少林サッカー」。少林寺拳法でサッカーをするチームのお話しなんだけど、なワケないでしょ、というぐらいのバカらしさ。ゴールに打ち込む剛速球でキーパーは丸裸とか、W杯でホンモノサッカー観た後だからこそ楽しめる。このハンカチが必要なほどの大笑いは、熱い夏にむかって抵抗力つくこと必至。"
- furukawaさんのブログ
- 参照(1878)
もうちょっとレベルの高い魔法使いになりた〜い
"人様のお腹をさすって「わ〜い!小玉スイカ」なんてイジワルなことを言っていたら、いつのまにか私のお腹がむくむく成長しはじめたっ。 他にはこんなことも。友人からの留守電について、「SYちゃんのメッセージの最中、いきなり”うわぁ、ゴキブリだぁ”って一人で騒いでておかしかったよ〜」と言うやいなや私の目の前に、うわぁ、ゴキブリがっ!!!自分が口にしたことはいずれ体験するんだよね。潜在意識には一人称・私しかないみたい。"
- furukawaさんのブログ
- 参照(1953)
夜な夜なナイトシアターでお楽しみ
"たまに夢をみると「一大スペクタクルもの」なのです。あまりに長編で途中で朝になっちゃう。でも、結末はどうしても知りたい。そこで、二度寝をして最後まで見届けることに。これは、ちょっとした特技でしょ。この間は、私はスナイパー(殺し屋)。目の前に銃口を向けられていて、息もつけない生きるか死ぬかの瀬戸際。この緊迫感漂うなか、敵がなぜか板東英二さん。あのにこにこ顔に「ちょっと待ってよぉ」ともう一人の私が苦笑している。"
- furukawaさんのブログ
- 参照(2310)
たまにはこんな会話いかが?
"言いにくいことを相手に伝えるきどうしてますか?友人がちっちゃいブタのマスコット(クマのプーさんに出てくる)を持ってきて腹話術のようにその子に話しをさせる。特に、直接言うとハタかれそうなことはすべてこの手口。ふつうだったらあきれるようなことでも、「まったく〜」とブタをつついて笑いでおさまる。あと、”三人称”で話すのもいい。自分が相手に言いたいことを「実は友達がさ〜、こんなことしちゃってすごく反省してるらしいんだけどぉ・・」なんて、シリアスさがなくなって素直になれるし穏やかに会話がすすむ。"
- furukawaさんのブログ
- 参照(2237)
"ウソでいいから、大丈夫っていってほしいの"
"「一ヶ月ぐらい水やらなくても大丈夫?ですよねぇ」植木屋さんに行ってこんな質問をするとお店の人に呆れられ、「アンタねぇ」とお叱りをうけるはめになる。このところ、私はサンショの木に熱いラブコールを送り続けている。だって、この子がいれば煮物に添えたり、汁物の吸い口にしたりと木の芽はお料理をぐ〜んとグレードアップしてくれるでしょ。でも、一ヶ月も留守にして数度にわたって同居人を瀕死にいたらしめた前科が・・・。"
- furukawaさんのブログ
- 参照(2209)
新しいセラピーメニューになる?!
"結局、直感クッキングのメニューは鶏と根菜の煮物、はまぐりの潮汁、じゃこの二杯酢、白和え、南瓜のにんにくソテー&デザートに落ち着きました。別に、お料理上手をアピールして「おヨメにもらって〜!」というこんたんではないのですが(笑)なぜかどんどん作れちゃう。どうやら切ったり煮たりって頭がからっぽになって、高い意識状態とつながる一種の瞑想状態。だんだんハイになって気分爽快。新しいアイデアさえ湧いてきちゃうのです。"
- furukawaさんのブログ
- 参照(2140)
直感クッキング
"「料理なんてしないでしょう!」と断言されることしばしば。日記の読者の方は、わりと料理の話題もでてくるから多少はするだろうと思って下さるようです。実は、料理好き。それも、誰か食べてくれる人がいると燃えるタイプ。きょうは、お客様が二人。メニューはその人のエネルギーをリーディングして決める。Kちゃんは白和え(これはリクエストされてる)Mちゃんは、う〜ん!チキンが湯気をたててるイメージが。(ホントかっ?)"
- furukawaさんのブログ
- 参照(2551)
「たかちゃん旅日記」5 な〜んにもしないのも旅の醍醐味
"旅の終盤ブルガリアは、相棒が不調で一人でのお出かけが多かった。そのうえ、切符売り場でボラレたり、バスの車掌にいじわるされて途中で降ろされて口論したり、ホテルでも不都合続発でフロントと交渉したり。いまひとついい思い出がないようだけど、ホテルのカフェで相棒とお茶をしながら、道行く人々やいろいろな夫婦が食事をする何気ない風景をみてて、「なんだか人生っていいよなぁ〜」なんてしみじみ。勝手に癒しが起こってました。"
- furukawaさんのブログ
- 参照(2205)
バルサン?いちばん私にきいちゃいそう
"梅雨時になると、「虫」が気になりませんか?両足の甲をおそろいで刺されたかと思ったら、腕やら背中に一晩で集中攻撃!もしや去年、後催眠暗示をかけたクモくんが、手違いでなついてしまったのでは・・。昨日ハタと見ると一匹歩行していたので、すぐさま捕獲して釈放したが6階からまっさかさまはちょっと手荒だった?ひとしきり反省していると、なんとまた一匹登場。はいはい、今日はやさしくお送りいたしますからおとなしくしててね。"
- furukawaさんのブログ
- 参照(2157)