今年こそ涼しい顔で確定申告? (^_^;)

"一日1ページになっている文庫本サイズの手帳をいただいたのをきっかけに、一日の時間割を作っています。(小学生みい!)毎日作っているのではないのですが、あれこれやることだらけで頭はぐちゃぐちゃ気持ちばっかりアセるとき、これは鎮静剤効果を発揮するのです。優先順位をきめて時間割にしちゃうと、なんだかすっきり片づいた気分。それに実際、テキパキはかどる。そんなわけで、今日一日で確定申告も7割方やっつけました。週末は左うちわまちがいなし!"

"「みんながそう言うんだもん!」って、「みんな」はたいてい3人"

"線路向こうの外人マンションの梅が満開です。先日、KIちゃんに「あそこは外人マンションなんですか?」と改めて質問されて考えこんでしまった。だって、「外人専用」とか立て札があるわけでもなくて、私が勝手にそう思いこんでいたから。でも、クリスマスには窓越しにでかでかとツリーが飾られるし、イースタだって華やかだし、お部屋の灯りも淡くてきれいだ。そう、人って3つ証拠を見つけると、「それはまぎれもなく本当だ!」って思っちゃうもんなんですね〜。"

"ちょいとクセになる、エスニックな元気味噌汁"

"簡単クッキングの伝授を!という声があったので、きょうは無国籍なお味噌汁を披露いたします。何かの雑誌にレシピがあったんだけれど忘れました。多少、私流にアレンジ。まず、水からみじん切りのニンニクと昆布を煮出します。よく香りが出たら、根菜、葉っぱ、キノコなどを入れます。私は、大根、人参、青梗菜、茄子、シメジ、エノキなど冷蔵庫にあるもの何でも。そして、普通にお味噌をといて、小口ねぎをちらして出来上がり。仕上げに、お酢と豆板醤を好きなだけどうぞ。"

動物園に送らないでね

"自己イメージと他者から見た自分のイメージってかなり違っているのかもしれない。真夏と春一番に期間限定で着用する「極妻風サングラス」。かなり大きめ。これをかけてると、なぜかご老人ににこやかに話しかけられる。今日だって、知らないおじいちゃんに「おかえりなさ〜い」と声をかけられおもわず聞き返してしまった。本人は大人っぽくクールなつもりなんだけど、いまだに着ぶくれしたこのサングラス姿・・・。もしや長髪のパンダかタヌキに見えてるのでは??"

"休日、3時間ぐらい時計を進めてみては?"

"朝いちの約束を終えても、まだ9時半。こんなお休みの日は、おてんと様が真上にくるまで起きない習わしですが、本日は快挙です。朝の民族大移動もすんだ街は思いのほか静寂そのもの。人気のない青山通りに感動しつつ、さらに人気のない青山ブックセンターへ。ここのマニアックな品揃えに2時間位は軽くつぶせる。さらに、ランチタイムまでお茶をして、ベーグル屋さんへ。午後はちょいと身体を動かして、それでもまだ陽が暮れない。早起きさまさま!"

時計と交信中

"私にとっては結構「あたりまえ」のことなのですが、うちの「しゃべる目覚まし時計」は勝手に時刻を知らせてくれます。夜中や明け方にふと目覚めて「う〜ん・・何時だろ?」と思うと、離れた棚の上にいる目覚ましくんが「2時48分です!」などとすかさず時刻をおしえてくれるのです。で、「そっか〜」と満足してねてしまうわけです。普通は触らないと反応しない時計のはずなのですが・・。睡眠中って身体という制限を忘れていられるので、都合よく意識だけでいろんなことをしちゃうのかもしれません。"

美女はオヤジになってもサマになる?

"あのフェロモンぶんぶんのペネロペ・クルス。今回の「ウェルカムヘヴン」の中では、お下品ぶり全開。勢いよくツバを吐きかけるわ、ガニマタでがんがん歩くわ、中指なんぞお立てになってガンを飛ばすわ、相当なギラギラぶり。でも、今までになくスカッとカッコいいぞ。この美女の意外性、ハッとするような魅力を生み出すものです。あくまで、美貌であるということが前提ですが。かなりイタについてる感じは演技というよりも地でいってて、ホントはこーゆー人なんでしょう?"

祝・開店

"「るんストア」めでたく開店のはこびとなりました。お品物は、今のところまだ一点「聴くサプリ21days・自分に自信を持つ」だけですが、順次他のタイトルのCDやらグッズを発売予定でございます。(このCD、ずいぶんお待たせしましたが、発売前から結構売れております!(^^))アクセスはトップページ、What`s New より。みなさま、どうぞよろしく〜。"

旨!バターとはちみつで即席「焼きりんご」

"腹式呼吸が身についているせいか、坐り仕事でもすぐお腹がすく。でも、マイブームだったおやつ、スコーンはサワークリームの乳脂40%発覚で、即刻却下!これではどうだ、と見つけた豆乳入り豆腐チーズケーキ。しかし、袋の裏の600kcalの表示を見落とすはずがない!これも、ボツ!では、めちゃヘルシーなリンゴは?一口食べてキシキシいう食感に全身の細胞がよだってしまった。すかさず電子レンジで、ちょいとおしおき。するとすぐに、よい子に変身!"

いまのあなたは何色のクレヨン?

"60色入りのクレパスを買った○ちゃんは、それはそれは幸せそうな顔でお絵かきに夢中。ボーイッシュな見かけとは裏腹な(?)、光りにあふれた透明感があるファンタジックで愛らしい作品。その昔、セラピーにお絵かきを使っていた頃、クライアントさんから時間をかけて話しを聴くよりもクレヨンを持たせちゃった方がてっとり早かった。好みの色や描く絵は、驚くほどその人のその時の状態を正直に映し出してくれるのです。"